カテゴリ:全体
笑顔と学びのプロジェクト 化学者・村木風海が講師!「おしえて風海先生!」&誰にでもわかるサイエンスショー
カテゴリ:全体
笑顔と学びのプロジェクト 化学者・村木風海が講師!「おしえて風海先生!」&誰にでもわかるサイエンスショー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「笑顔と学びのプロジェクト」は東京都教育委員会が都内の公立学校を対象に、多様な体験活動の機会を提供する事業です。深川一中では今年度、科学者の村木風海(むらき かずみ)先生によるサイエンスショーを11月18日(火)の午後に、第1学年の生徒を対象に実施しました。
サイエンスショーは元素の周期表の神経衰弱ゲームから始まり、「火星の夕日はなぜ青いのか」の実験による再現、地球環境に関わるクイズ(「エコバッグは何回レジ袋を断るとエコか?」、「割り箸」と「マイ箸」はどちらがエコか?」、「ガソリン車、電気自動車、水素自動車、もっともエコなのはどれか?」)、そして最後に、身近にあるクエン酸と重曹を使って二酸化炭素をつくり、その性質を、生徒といっしょにシャボン玉を使って調べる実験で調べていきました。また火星についてのいろいろなお話もしていただきました。自然事象への興味・関心が高まるとても充実した2時間でした。
公開日:2025年11月19日 09:00:00
更新日:2025年11月19日 10:00:59



